うんこ漢字ドリルを子にねだられたら?塾講師が分析してみた

f:id:yoshinostudy:20170515105400j:plain

 

 

 

 

こんにちは!!大阪市福島区の学習塾吉野スタディの広報担当です。

 

今日は、今Amazon楽天でも話題沸騰中の「うんこ漢字ドリル」を取り上げてみたいと思います笑。

 

 

headlines.yahoo.co.jp

 

 

 

 

うんこが漢字学習を救う?!

うんこの例文だらけの漢字ドリルなんて、

「なんとお下品な!」という声が聞こえてくるかもしれませんね。

 

私も電車の吊り広告でこれを見た時には、

「なんやこれは!」と思って、すぐさま本屋さんに立ち寄って現物を確認してきたくらいです笑。

 

 

↓詳しくはこちら。公式ホームページ。

unkokanji.com

 

小学校で習う全ての漢字を網羅して、しかも例文が全部「うんこ」!

 

例文の数は3018にのぼるそうです。

 

 

3018もうんこ例文を作った人すごくない?

いや、まず、3018ものうんこに関する例文を作った製作者、すごいと思いませんか?

 

ただ単にうんこにまつわる文を作るだけでなくて、

新出漢字の例文ですから、その漢字に合わせて作らなければいけません。

 

しかも、子どもの学年レベルに合わせて、その学年の子達が「面白い!」と思えるようなものでなければ売れませんよね…

 

そう考えると、決してふざけたドリルではないことに気づきます。

 

上のyahooニュース にも書いていましたが、

例文一つにしてもいじめや迷惑行為の対象にならないようにきちんとフィードバックや検討が重ねられたそうです。

 

 

 

どんな例文があるの?

 

気になるドリル中の例文ですが例えばこんなものがあります。

 

 

 

 

 

確かに面白いです笑。

小学生が好きそうなツボを押さえているというか…。

「おもしろい」という言葉だと語弊を招くかもしれないので、

インパクトが強い」という言葉の方が正解かもしれませんね。

 

 

ちなみに、うんこ漢字ドリルのツイッターhttps://twitter.com/unkokanji)が

非常におもしろいので、よければ見てみてください。

ドリルからピックアップして紹介してくれているので、中身がどんなものかチェックしてみたい人にもおすすめ。

 

 

 

中にはキワドイ例文も…

 

ただ、きわどい例文も中にはあるようです。

 

 

どうでしょう?5.6年男子は大喜びかもしれませんが、これは女の子には不評かも。

どの例文を読んでも「うんこ」が出てくるので、その辺の下品さには覚悟がいります。

 

 

 

 

 

うちの子に買う?買わない?ねだられている親御さんへ

 

これほど話題のうんこ漢字ドリル、今これを読まれている方の中には、

絶賛子どもにねだられ中の親御さんがいるかもしれませんね。

 

もしくは、おもしろいなら子どもに与えてみてもいいかもと考えている人も。

 

 

実際問題、うんこ漢字ドリルは子どもにとってプラスになるのでしょうか?

 

 

長所:例文のキャッチーさが記憶に働きかける!

うんこ漢字ドリルのメリットは「例文がおもしろいから記憶に残りやすい」点ではないでしょうか?

 

参考書やドリルって、子どものための書籍なのに非常に大真面目です。

 

淡々と学習内容が書かれてあって、それだけではなかなか興味は引きにくいものです。

(だからこそ、漫画や挿絵などで工夫されている進研ゼミなんかは自習用参考書テキストとして人気があるのだと思います。)

 

例文がちょっとお下品な「うんこ」がテーマで、かつ内容がおもしろいなら、子どもへの掴みはバッチリですし、インパクトある例文は記憶に直接働きかけてくれるでしょう。

 

よくよくみてみると、例文は子どもらでもイメージしやすい内容になっているんです。

 

 

 

ちょっとどうかな?という例文もあるんですが、キワドイ例文であればあるほど、書かれている状況が非日常的すぎて想像力を掻き立てます。

 

 

長所:退屈な漢字学習へのハードルが下がる

 

また、反復で退屈な漢字学習へのハードルが下がるのも長所です。

「漢字キラーイ」「勉強めんどくさ〜い」という子にはいいかもしれません。

これがきっかけで身につく漢字が増えるなら安いものです。

 

短所:「うんこ」のキャッチーさへの鈍化には注意

 

ただ、もしかすると、長期間うんこドリルに取り組んでいると、

うんこへの「鈍化」があるかもしれません。

 

例文というのは、全く種類が違うからこそ面白みのない文章でも記憶に残りやすいんです。

うんこ漢字ドリルは確かにインパクトがあるしキャッチーなのですが、それが日常化した時は逆に記憶に残りにくくなる可能性もあります。

 

また、覚えた漢字全てに「うんこエピソード」が紐付くのも短所といえば短所です。

 

 

 

「とにかく勉強してほしい!」ならアリ!勉強習慣がある子には読み物としてどうぞ。

 

うんこ漢字ドリルの長所・短所

 

 長所・短所をみていくと、こんな風にまとめられると思います。

 

長所

  • 子どもの興味を引きやすい
  • 例文が想像力を掻き立てるので記憶に残りやすい
  • 退屈な漢字学習へのハードルが下がる

 

短所

  • それなりに下品
  • 全部うんこなので、しばらくすると新鮮さは失われる
  • 覚えた漢字に全て「うんこエピソード」が付属してしまう

 

 

 

これらの長所・短所を踏まえて、どうやって使うとより楽しく効果的かを考えてみました。

 

まず、うんこ漢字ドリルを使ってみようかなと思っているご家庭のお子さんはだいたい次の二つに分かれるのではないでしょうか?

 

  • 勉強苦手だからちょっとでもおもしろいもので興味を持って取り組んでほしい
  • 子は平均〜上位くらい。本人はうんこが例文だからオモシロイと言っている

 

この二つのタイプ別に合わせて、おすすめの使い方を紹介しますね。

 

まず勉強苦手さんの場合には、一般の漢字ドリルの代わりに使うのが良いと思います。

うんこ漢字ドリルを使うことで漢字や勉強への苦手意識や苦痛さが少しでも緩和されるなら、バッチリです。

 

 

今特に学習面で問題がない子や、「うんこ漢字ドリルがほしい!」と熱狂的になっている子には、ドリルではなく読み物として与えるのが良いかもしれません。

ドリルとして与えるのももちろん不正解ではないのですが、うんこ漢字ドリルが鈍化してしまった時に、漢字学習のペースやモチベーションがガクッと下がってしまうかもしれません。

もう学習習慣がついているのなら、うんこ漢字ドリルは+αで考える方が得策だった場合もあるでしょう。

 

 

参考書やテキストは真面目。そんな常識を覆したのが、「うんこ漢字ドリル」です。

 

何はともあれ、子どもが楽しく勉強できる仕掛けが満載のドリルと言えるでしょう。

 

 

 

f:id:yoshinostudy:20170511113156j:plain

吉野Study|吉野スタディHP